弁天島の花火大会開催!今年は花火大会が熱い!浜松近郊の花火大会まとめ

浜松市にある暮らしのエネルギー相談所オーエフシステムの渡井です。

花火


2023年7月1日(土曜)夏の訪れを告げる『弁天島花火大会』が弁天島海浜公園(西区舞阪町弁天島)で開催されました。
生憎の天気でしたが大盛況でした。

弁天島の花火大会は、1907年頃(明治40年)弁天神社の奉納花火として始まったのが起源とされ、その後は浜松市や地元の観光協会が主催する観光花火として「夏の訪れを告げる花火」「浜松で一番早い花火大会」として親しまれてきたが、2013年に資金難などを理由に一度幕を閉じた。
しかし、「地元の伝統を守りたい」と翌年(2014年)から有志が集まり、「まいさかフェス実行委員会」を結成。花火大会と併せて、音楽やダンスイベント、地場産品の販売などを行う「浜名湖弁天島花火フェス」として開催を続けてきた。
その後、新型コロナ感染拡大の影響を受け、中止が続いたが、昨年(2022年)イベントの名称を『弁天島花火大会』に改めて開催されることになり、今年で2年連続の開催が決定した。

因みに打ち上げられる花火の数は1500発。
ふくろい遠州の花火大会は25000発と数は圧倒的に少ないですが、浜名湖に映し出される花火は見物です。

浜松近郊花火大会スケジュール

第70回 安倍川花火大会 2023年7月22日(土) 1万~1万5000発 
白浜海の祭典 納涼花火大会 2023年7月22日(土) 1173発 
富士まつり2023 2023年7月23日(日) 約5000発 
第38回日本平まつり 2023年7月26日(水) 1万2000発 
全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火2023 2023年7月29日(土)
新居諏訪神社奉納煙火祭礼(遠州新居手筒煙火) 2023年7月29日(土) 1000本
第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会 2023年7月29日(土)・30日(日) 約1万2000発 (2日間合計)
佐鳴湖花火大会 2023年8月5日(土) 1000発 
第74回清水みなと祭り 海上花火大会 2023年8月6日(日) 約1万発 
第43回藤枝花火大会 2023年8月7日(月) 約5000発 
2023年 第36回 大井川大花火大会 2023年8月10日(木) 約8000発 ※例年の打ち上げ数
三ケ日花火大会 2023年8月11日(祝) 2000発
第48回 焼津海上花火大会 2023年8月14日(月) 約5000発 

参考:Walker Plus 全国花火大会

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

Youtubeでは、
電気工事の様子や太陽光発電・蓄電池の説明を動画でご紹介♪

☆☆☆オーエフシステムYoutubeチャンネルを見る☆☆☆

instagramも更新中
電気工事現場の様子や暮らしに役立つ小ネタを紹介!
フォローよろしくお願いします。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


HPリンクバナー


同じカテゴリー(トレンド・流行)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

オーエフシステム株式会社

住所

〒432-8063
浜松市中央区小沢渡町17-1

TEL

053-448-9910

定休日

日曜・隔週土曜・祝日

URL

https://www.ofsystem.co.jp

削除
弁天島の花火大会開催!今年は花火大会が熱い!浜松近郊の花火大会まとめ
    コメント(0)