昭和100年!あなたの街にもある?「昭和」地名探訪
浜松市にある暮らしのエネルギー相談所オーエフシステムです。

昭和の元号で言うと今年は昭和100年です。
4月29日は「昭和の日」
もとは昭和天皇の誕生日。
天皇崩御のあと「みどりの日」に改称となり、その後2007年より「昭和の日」となりました。
昭和という名前のついたものはたくさんあります。企業、学校、公園、商店街、駅…。
地名もその一つです。
昭和とつく地名は日本全国に173箇所あります。
最多は北海道で22箇所あります。
逆に0箇所はは6県(岩手、茨城、長野、三重、和歌山、沖縄)
静岡県は2箇所、どこでしょうか?
静岡市と熱海市にあります。
昭和以外の元号のついた地名は、
「明治」は24箇所(北海道、秋田、福島、岐阜、愛知など)
「大正」は42箇所(北海道、栃木、群馬、富山、福井、岐阜、愛知など)
「平成」は34箇所(青森、宮城、山形、福島、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、岐阜、静岡、三重など)
「令和」は2箇所(東京、山口)
明治以降をみると、5元号を含む地名は全国にどこかにありますが、昭和の数は他の4元号を大きく上回っています。
岩手、茨城、長野、和歌山、沖縄の5県には5元号のいずれもありません。
ゴールデンウィークお出かけの際には地名、駅名、橋など気にしてみてはいかがですか?
どこかで元号のついたところが見つかるかもしれませんね。
昭和にまつわる施設
・昭和館 東京にある博物館で、昭和時代の日本の歴史や文化を展示しています
・昭和館 高山/湯布院 昭和時代の生活や文化を展示しています
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
現場確認から見積りまで無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オーエフシステム株式会社
☏0120-48-3382
✉mail@ofsystem.co.jp
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
Youtubeでは、
電気工事の様子や太陽光発電・蓄電池の説明を動画でご紹介♪
☆☆☆オーエフシステムYoutubeチャンネルを見る☆☆☆
instagramも更新中
電気工事現場の様子や暮らしに役立つ小ネタを紹介!
フォローよろしくお願いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


昭和の元号で言うと今年は昭和100年です。
4月29日は「昭和の日」
もとは昭和天皇の誕生日。
天皇崩御のあと「みどりの日」に改称となり、その後2007年より「昭和の日」となりました。
昭和という名前のついたものはたくさんあります。企業、学校、公園、商店街、駅…。
地名もその一つです。
昭和とつく地名は日本全国に173箇所あります。
最多は北海道で22箇所あります。
逆に0箇所はは6県(岩手、茨城、長野、三重、和歌山、沖縄)
静岡県は2箇所、どこでしょうか?
静岡市と熱海市にあります。
昭和以外の元号のついた地名は、
「明治」は24箇所(北海道、秋田、福島、岐阜、愛知など)
「大正」は42箇所(北海道、栃木、群馬、富山、福井、岐阜、愛知など)
「平成」は34箇所(青森、宮城、山形、福島、千葉、神奈川、新潟、富山、石川、福井、岐阜、静岡、三重など)
「令和」は2箇所(東京、山口)
明治以降をみると、5元号を含む地名は全国にどこかにありますが、昭和の数は他の4元号を大きく上回っています。
岩手、茨城、長野、和歌山、沖縄の5県には5元号のいずれもありません。
ゴールデンウィークお出かけの際には地名、駅名、橋など気にしてみてはいかがですか?
どこかで元号のついたところが見つかるかもしれませんね。
昭和にまつわる施設
・昭和館 東京にある博物館で、昭和時代の日本の歴史や文化を展示しています
・昭和館 高山/湯布院 昭和時代の生活や文化を展示しています
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
現場確認から見積りまで無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オーエフシステム株式会社
☏0120-48-3382
✉mail@ofsystem.co.jp
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
Youtubeでは、
電気工事の様子や太陽光発電・蓄電池の説明を動画でご紹介♪
☆☆☆オーエフシステムYoutubeチャンネルを見る☆☆☆
instagramも更新中
電気工事現場の様子や暮らしに役立つ小ネタを紹介!
フォローよろしくお願いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
