静岡県は『再生可能エネルギー導入促進緊急対策事業費補助金』の第3次募集を行います

静岡県は『再生可能エネルギー導入促進緊急対策事業費補助金』の第3次募集を行います。
静岡県地球温暖化防止活動推進センターのホームページのトップページの右側にに『事業者用 太陽光・蓄電池 設置補助金 申請はこちら』というバナーがあります。
【期間】
令和5年8月28日(月曜)〜令和5年9月29日(金曜)まで受付。予算なくなり次第終了。
【対象事業・設備】
(1)自家消費型太陽光発電設備
(2)蓄電池(既設の自家消費型太陽光発電設備と一体的に使用するものに限る)
(3)自家消費型太陽光発電設備及び蓄電池
【補助額】
・自家消費型太陽光発電
発電出力(kW)×4万円/kW
太陽電池容量とパワコン容量のいずれか低い方。小数点以下は切捨て。
・蓄電池
(1)(2)のいずれか低い額
(1)蓄電容量(kWh)×6.3万円/kWh(業務・産業用の場合)
又は、蓄電容量(kWh)×5.2万円/kWh(家庭用の場合)
(2)補助対象経費×1/3
【事業の実施期限】
令和6年1月31日(水曜)
●2次募集はわずか5日間の受付でしたが、今回は1ヶ月。ただし、1次募集と2次募集で余った予算を使うらしく、すぐになくなる可能性があります。
●中小企業が対象など、諸条件は前回までと変わりません。
●来年1月31日までに設置完了し、支払いも終わっていなければなりません。発電開始はその後でも構わないとのこと。
●10kw未満でもOK。ただしFITやFIPは取得しない。
●補助金申請後、受理されてから契約書取交しとなります。日程的に大きなシステムは難しいと思いますが、システム容量が小さく節電効果も小さいために、設置に迷っておられる法人様には後押しになると思います。
補助金をもらって、自家消費型太陽光発電で事務所の電気を賄うという選択、大いにアリです!
現地調査からお見積りまで無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オーエフシステム株式会社