音楽への愛とユーモア:KANと秦基博の謝罪会見から見るプロデュース力

オーエフシステム

2025年03月08日 10:00

浜松市にある暮らしのエネルギー相談所オーエフシステムです。

音楽が好きなAです。
前回の投稿で忘れていた人がいました。
2023年11月にお亡くなりになった「KAN」もピアノを操っていたアーティストでした。

KANといえば『愛は勝つ』。
私は他の曲は知らないのですが、同業者のなかではKANは「天才」と言われていたそう。
歌手というよりは音楽家といった方が似合っていたそうです。

そのKANですが、2021年4月に秦基博と共に突然、謝罪会見を行っています。
会見は30分を越え、会見中何度も二人で頭を下げていました。

謝罪の内容は・・・
2020年11月に発表したKANの『キセキ』という歌と、2021年1月に発表した秦基博の『カサナル』という歌が、ともにファンの間で「酷似している」「同一楽曲ではないか?」「コード進行が同じだぞ」と話題になっていたにも関わらず、何の説明もなく、しらばっくれていたことに対する謝罪でした。

結局のところ、その後『キセキ』と『カサナル』は『カサナルキセキ』という一つの楽曲として配信されることになります。
異なる二つの曲を同時に演奏すると見事にリンクするように意図的に作られたものだったのです。

謝罪会見も最後には『カサナルキセキ』を宣伝して終わるというパロディなのですが、KANが天才と言われる所以は、ただ単に良い楽曲を作るということではなく、2つの楽曲を重ねようという発想、楽曲発表から謝罪会見までの流れのプロデュース、ユーモアやセンス、全部ひっくるめて音楽に対する愛がにじみ出ているという事なのでしょう。

よかったら『キセキ』『カサナル』『カサナルキセキ』の順に聞いてみてください。ついでに謝罪会見も。

ちなみにKANもヤマハ音楽教室に通っていたそうです。



▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

現場確認から見積りまで無料です。
お気軽にお問い合わせください。

オーエフシステム株式会社
☏0120-48-3382
✉mail@ofsystem.co.jp

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

Youtubeでは、
電気工事の様子や太陽光発電・蓄電池の説明を動画でご紹介♪

☆☆☆オーエフシステムYoutubeチャンネルを見る☆☆☆

instagramも更新中
電気工事現場の様子や暮らしに役立つ小ネタを紹介!
フォローよろしくお願いします。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


関連記事