【リフォーム】ホームセキュリティの時代です。防犯対策 窓からの侵入・盗難に備える

オーエフシステム

2023年03月29日 18:10

浜松市にある暮らしのエネルギー相談所オーエフシステムの渡井です。



防犯の話。

昨日I様窓工事が終わりました。
単板窓の内側にインプラスを設置。
複層ガラス、LowE、アルゴンガス入にし、外部の音も聞こえなくなり、エアコンの効きも良くなった気がするとの事で喜ばれています。
広縁の窓を、サッシはそのまま硝子のみ単板から3mm+防犯フィルム+3mmの合わせ硝子に交換しました。SECOMさんのセンサーがあり少し手こずりましたが、完了しています。

これからK 様邸防犯工事も検討していただきます。シャッターを検討していましたが、閉めていたら留守というのが分かってしまうので合わせ硝子にしようか?キッチンや浴室窓の外部に現在付いている格子は取り外し可能な格子なので防犯用の格子にしようなど防犯性能を高めるお見積りをさせていただきます。

更に、I様同様SECOMさんを検討していたのでアテンドさせていただきました。
SECOMさん導入による経費は、家によりけりですがセンサー(窓、扉周りの防犯センサー×5個)(空間センサー×1個)(火災センサー×1個)(セット解除ボックス×1個)(フラッシュライト×1台)、管理するパネル込みで設置費用が約 6~7万程度だそうです。(1階のみ)
そして月々の費用が7000円代との事でした。
窃盗により金品だけなら未だしも、命までとなると戸建て住宅でもホームセキュリティが必要な時代なのかもしれません。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

Youtubeでは、
電気工事の様子や太陽光発電・蓄電池の説明を動画でご紹介♪

☆☆☆オーエフシステムYoutubeチャンネルを見る☆☆☆

instagramも更新中
電気工事現場の様子や暮らしに役立つ小ネタを紹介!
フォローよろしくお願いします。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



関連記事